tokujirouの日記

古来バリアーは「障碍」と表記されました。江戸末期に「障害」が造語されましたが終戦まで人に対して「害」がつかわれることはありませんでした。「障害者」は誤表記です。「碍」の字を常用漢字に加えて「障碍者」に正常化を急ぎましょう。漢字文化圏では「障碍」が常識です。

冊子『碍の字を常用漢字に』をPDFにて配布いたします。(複製・配布歓迎します) https://bit.ly/2OIP0nX

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「碍」と「福祉新聞」投稿記事(2)

前掲の「福祉新聞」7月1日号投稿記事(島根県の小川さん投稿)に呼応して賛同意見を投稿したところ、即採用され同紙の7月22日号に掲載されました。以下に全文を記します。 《投稿記事》福祉新聞 2013年7月22日号 「障害者」は「障碍者」に 豊田徳治郎(78)…

「碍」と李鐘成氏

李鐘成(イ・ジョンソン)氏は福岡の株式会社ドリームプロジェクトの代表取締役です。介護サービスを提供する会社です。山口県生まれの在日朝鮮人(韓国)三世で一歳半のころ高熱でポリオを罹患し1種1級の障碍者です。 李氏がDINF(障害保健福祉研究システム…

「碍」と緒方洪庵

大阪北浜の適塾訪問の折、中田雅博氏が緒方洪庵の研究家であることを知りました。ひょっとして「障害」表記のルーツに関する私の仮説を裏づける資料をお持ちではないかとお便りを出したところお返事を頂戴しました。中田雅博氏は元産経新聞記者で現在は著述…

「碍」と福祉新聞投稿記事

「障碍者」の表記に関連して福祉新聞(全国紙)への投稿記事が目につきましたので記録も兼ねて以下に転載します。 【投稿記事】福祉新聞(平成25年7月1日付) 「障害者」より良い呼称に 小川勉(62)島根県益田市 障害者差別を禁止する法律が制定されました…